ダイヤモンドによる工具品質の大幅な向上

From left: Alexander Marxer, Managing Director CemeCon K.K., Kazuyuki Kubota, Director of the MOLDINO plant in Narita, and Tomoya Sasaki, Materials Development Manager at MOLDINO
左から:CemeCon株式会社 取締役 アレクサンダー・マルクサー氏、MOLDINO理事・成田工場長 久保田一之氏、MOLDINO材料開発マネージャー 佐々木智也氏

特別パートナーシップ:MOLDINO Tool EngineeringとCemeCon Japan

MOLDINO Tool Engineering, Ltd. は、情熱と献身的な姿勢を持って、さまざまな業界向けに、何よりもまず工具と金型の製造を目的とした精密工具と製造戦略を開発しています。 同社は長年にわたり、CemeConのダイヤモンドコーティング で自社の精密工具をコーティングしてきました。 MOLDINOの理事・成田工場長の久保田和幸氏が、この特別なパートナーシップについて語ります。 CemeCon ダイヤモンド コーティングの特別な点は何ですか?

久保田和幸氏:ダイヤモンドコーティングは非常に要求が厳しいものです。 CemeCon はこの分野で数十年の経験があり、先駆者です。 切削工具に正確に合わせられたコーティング技術があります。 専門家は、すべての製造ステップに対して調整したプロセスを開発しました。 これにより、ダイヤモンド コーティング技術は類のない、CemeCon が他社と一線を画すものとなっています。 そのため、MOLDINO を含め、世界中の多くのメーカーが切削工具の最適化にCemeConのダイヤモンドコーティング技術を採用しています。 CemeCon K.K のエンジニアと緊密に協力して、 弊社の要件に合わせたコーティング仕様を正確に構成していただきました。

MOLDINO にとってのCemeCon のダイヤモンド コーティングをする利点は何ですか?

久保田 和之氏:MOLDINO は切削工具や、金型製作のサポート、工具のプロセスの最適化に特化しています。 CemeCon のダイヤモンド コーティングは、この市場に優れた解決策を提供します。 さらに、私たちは長年にわたるパートナーシップを通じて結びついています。 その結果、専門家は MOLDINO の特定の要件とニーズを隅々まで理解しています。 優れた技術的なアドバイスは、工具のパフォーマンスと品質を継続的に向上させるのに役立ちます。 私たちが力を合わせたら需要の増大と市場の発展に柔軟に、うまく対応できると確信しています。

切削工具に合わせたコーティング技術です。 専門家は、すべての生産ステップに対して調整したプロセスを開発しました。 これによりCemeConのダイヤモンド コーティングが類のない、他社と一線を画すものになります。

MOLDINO理事・成田工場長 窪田和幸氏

コーティングサービスと品質に満足していますか?

久保田和幸:コーティングサービスに大変満足しています。常に CemeCon は私たちをサポートしてくれました。 コーティングにより切削工具の品質が大幅に向上し、素晴らしい結果を達成しました。 例えば、野洲工場ではグラファイト加工用の精密工具に注力しています。 私たちが共に作り上げた製品の品質は素晴らしいものです。 どの他社も、これに匹敵することはできません。

The intensive consulting by Alexander Marxer (left) and the team of CemeCon K.K. has once again significantly improved the quality
アレクサンダー・マルクサー氏(左)とCemeCon株式会社のチームによる集中コンサルティングによって、再び大幅に品質が向上しました。

日本の子会社との協力関係はどのように変化しましたか?

久保田和幸氏:CemeCon K.K. (Japan)の設立により、私たちは日本語で効率的にコミュニケーションができるようになりました。 これにより、パートナーシップが新たなレベルに引き上げられました。 情報交換が以前よりも簡単かつ迅速になり、 現在では、英語スキルのない従業員も、いつでも CemeCon に問い合わせることが可能になりました。 日本語での迅速かつスムーズなコミュニケーションにとても満足しています。これにより相互の信頼が強化されました。

CemeCon and MOLDINO have enjoyed a special partnership for decades. With CemeCon K.K. it was strengthened
CemeCon と MOLDINO は、数十年にわたり特別なパートナーシップを築きあげ、 CemeCon K.K.とは更に、関係が強化されました。

CemeCon Japanとの協力において特別な点は何ですか?

久保田和幸:現在、MOLDINOは主にダイヤモンドコーティングでCemeConと協力しています。 しかし、これまでにも HiPIMS テクノロジーの研究開発においても活発な交流が行われてきました。 CemeCon株式会社の取締役であるAlexander Marxer氏と、CemeConの技術開発担当、専務取締役であるDr.Stephan Bolz氏がコーティング技術について詳しく説明してくれました。 CemeConドイツ本社のコーティングセンターを訪問した際、さまざまなシステムが稼働しているのを見ることができました。 万全であり、万能なサポートだと思いました。

今後もダイヤモンドコーティングに関する技術サポートを活用してまいります。 私たちは今後も密に連携し、HiPIMSの新たな解決策についても最高レベルのアドバイスをいただきたいと考えています。 なぜなら、CemeConはこの技術も格別であり、大きな可能性を秘めているからです。

将来に何を望みますか?

久保田和幸氏:1バッチの工具をダイヤモンドコーティングするのには時間がかかります。 したがって、日本の高い人件費を考慮すると、現在のダイヤモンドコーティングの費用は比較的高いものです。HiPIMSを採用したPVDコーティングと同様に、 同じ費用でコーティング時間の短縮や性能の向上が実現することをCemeConには期待しています。

Alexander Marxer 氏と CemeCon K.K. に、多大なるサポートと、ドイツ本社と開発したプロセスのCemeCon K.K. へのスムーズな移行をしていただいたことに感謝します。

株式会社MOLDINO

MOLDINOは三菱マテリアル株式会社の一部であり、 同社は世界中に 700 人を超える従業員を擁し、主に自動車や難しい切削技術など、さまざまな業界向けの精密工具を開発および製造しています。 特に重点を置いているのは金型製作用の工具です。 MOLDINO は、高品質の切削工具によってお客様の製造プロセスを最適にします。 製品範囲には、特定用途向けのフライス、ドリル、その他の特殊工具が含まれます。 MOLDINO は常に、お客様の加工効率の向上、コストの削減、製品品質の向上に重点を置いています。

open_in_new moldino.com

FACTSストーリーをPDFでダウンロード Overview of all FACTS magazines (PDF)